車中泊車両のソーラーパネル取り付け-3
車中泊車両搭載用の太陽光発電パネルの取り付け作業3日目。
ほとんどの作業は2日目で終わっていましたが、延長ケーブルの車内への取り込みと固定が未済でした。ただ、取り込み作業も経験が無いので結構な不安がありました。いろいろなやり方があるようですが、自分流で現場合わせに終始しました。
4sqの太さのせいか、小さな曲線が作れないケーブルに難儀して、完成といえるのかどうか分かりませんが、終わったことにしました。ボディー終端のゴム部品には両面テープが効かないのですがどうすれば良いのか??。放置した結果でも、何とかドア内に納まっているので、このクセのまま落ち着いてくれれば良いのですが。
さっそく電源装置を持ち込んで、いざ充電。とはいうものの、お天気がダメダメ。それでも充電は始まり、10~20w/h程度の数値が表示されたので、施工そのものは間違っていなかったことが分かり、ほっと一息でした。
今回使った ソーラーケーブル 3m 黒 赤 それぞれ1本ずつでした。意外に3mの完成品が探しても無かったですね。
初めてのことで防水が不完全になる心配があったので、加工済みの製品を求めました。
+-の結線はパネル本体から出たケーブルの端のコネクターがオス・メスの違いがあるので、延長途中で色分けしなくても混同する心配は無用だったようです。それでも電気音痴の私は、赤+の方が安心です。
ようやく車中泊車両の自作作業も峠を越えて、後は電装品中心の仕上げに入ります。ここまで来れば完成の日も近し、でしょうか。完成予定の5月末は今日なんで、間に合わなかったのですが、先が見えてきたので良しとしましょう。
ほとんどの作業は2日目で終わっていましたが、延長ケーブルの車内への取り込みと固定が未済でした。ただ、取り込み作業も経験が無いので結構な不安がありました。いろいろなやり方があるようですが、自分流で現場合わせに終始しました。
4sqの太さのせいか、小さな曲線が作れないケーブルに難儀して、完成といえるのかどうか分かりませんが、終わったことにしました。ボディー終端のゴム部品には両面テープが効かないのですがどうすれば良いのか??。放置した結果でも、何とかドア内に納まっているので、このクセのまま落ち着いてくれれば良いのですが。
さっそく電源装置を持ち込んで、いざ充電。とはいうものの、お天気がダメダメ。それでも充電は始まり、10~20w/h程度の数値が表示されたので、施工そのものは間違っていなかったことが分かり、ほっと一息でした。
今回使った ソーラーケーブル 3m 黒 赤 それぞれ1本ずつでした。意外に3mの完成品が探しても無かったですね。
初めてのことで防水が不完全になる心配があったので、加工済みの製品を求めました。
+-の結線はパネル本体から出たケーブルの端のコネクターがオス・メスの違いがあるので、延長途中で色分けしなくても混同する心配は無用だったようです。それでも電気音痴の私は、赤+の方が安心です。
ようやく車中泊車両の自作作業も峠を越えて、後は電装品中心の仕上げに入ります。ここまで来れば完成の日も近し、でしょうか。完成予定の5月末は今日なんで、間に合わなかったのですが、先が見えてきたので良しとしましょう。
コメント
コメントを投稿