釣りを車中泊でin北海道 1st 2017 まとめ
宗谷/北海道の自然 実釣17日20回で手にした魚種は、アメマス、コマイ、エゾメバル、アイナメ、カジカ、トウガレイ、ウグイの7種でした。憧れのサクラマスには会えずじまい。(カラフトマストは時期尚早だったことにしておきます。) 結局のところ誇れるような釣果らしい物もない結果に終わりましたが、どの魚も私にとっては初対面でしたし、十分に楽しめました。今回のように長期一人の、調理体制が不十分な車中泊の釣り旅では、釣ってみる以上の釣果があっても困ります。 今回はあと1種1尾、サクラマスが釣れていれば、思い残すことは何も無かったわけです。もちろん次回以降に望むことは多々ありますが。 私の今回の旅は日数だけは十分確保しましたが、車中泊車両の自作完成と同時に、内地の梅雨から逃げるようにあわてて出かけたので、事前の準備は本を1冊アマゾンから取り寄せただけ、それも往きの船中で読むというお粗末さが最後までたたりました。それでも3.1G契約の格安スマホだけで情報を補っての旅は、進化した時代を感じざるを得ませんでした。 そんな準備不足ではいけませんよという忠告に替えて、 北海道に内地から行って海釣りをしたいという 初心者向けに 、今回気付いたことを記します。 オホーツク・枝幸の海岸 1.北海道の海釣りの釣り場について 留萌から北の日本海沿いとオホーツク海岸、そして羅臼から尾岱沼辺りを回りましたが、まず地形的には水深の浅い所が多く、かつ海藻に阻まれる時期にあたり、釣り場として成立する所がとても少なかったこと。一例を挙げれば、宗谷岬の西側一帯が典型的ですが、はるか沖まで浅くて、びっしり繁茂した海藻の頭が水面に見えていました。 どこも道路は広くて駐車禁止ではないところが多いのですが、他車のスピードを考えると路上駐車する雰囲気ではないために、海へのアプローチ場所が限られること。延々と海沿いの道路を走っていても、結局はエントリーできないことが多かったです。ただ横目に見て通り過ぎるばかり。 これに加えて、当然ながら時期と時間で対象魚の存在も限られるのですから、私の考える、いつでもどこでも釣り場化という考えは、机上の空論と言わざるを得ません。ただし、道内の釣り人の大多数がアキアジしかやらない、と言われることからすれば、その時期以外は内地より場所の選択肢が