投稿

ラベル(関西地方の温泉・銭湯)が付いた投稿を表示しています

大万湯 in 和歌山県田辺市

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ ビルの2Fにあり、道の反対側に駐車場があります。 地域的には近隣に白浜温泉が控えているので、無理にここでなければという必要が有るのか無いのか。白浜までの時間距離が車で30分。少なくとも地元の方は、ここに入るでしょう。 近くのスーパー銭湯が750円に対してこの大万湯は400円ですから、料金は約半額。何を言いたいのかというと、貴重なお風呂なのです、近所の人にも旅の者にも。 でも、残念ながら先は長くはなさそうです。設備が古くて「故障したら休業する」旨の張り紙がありましたし、経営者も少々先が心配というと失礼に当たるのかどうか・・。 男湯のトイレは、小便可で大便不可という状態でした。それを除けば、銭湯としての機能はごく普通ですから、一日でも延命されることを願います。 そうそう、大事なことです。営業時間が短いのです。暖簾をくぐれるのは、木曜日を除く16時から18時20分までと短時間です。ご留意ください。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

山吹温泉 in 和歌山県和歌山市

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 銭湯料金の420円で入れ、和歌山市内ではもっとも遅く、24時まで営業しているというのが秀逸です。 そして、小さいながらも別料金不要のサウナが使えたり、電気風呂を含んで幾つもの浴槽があるので、スーパー銭湯に近い浴室設備が良いです。駐車場も、道を挟んだ向かい側にあり便利です。 ただし問題点は、脱衣室が喫煙可能であること。脱衣室にしっかりタバコの臭いというのは、時代遅れと言われても仕方ないでしょう。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

綱の湯 in 和歌山県白浜町

イメージ
評価 ☆☆☆☆/☆☆☆☆☆ 都合で真昼間に入浴したら、利用中ほぼ貸し切り状態でした。あまり期待せずに入ったので、お湯とロケーションの良さに驚きました。 お湯は、少しばかりの湯の花がたゆたう硫黄臭と強い塩分が特徴的です。給湯量も多く、体を洗っている間に一杯になっていて、浸かると溢れていました。 お湯の温度はかなり高いので、入る時は刺激が強いですが、一旦浸かってしまうと、出るのが嫌になる快適さです。窓が開けられていて、のぼせない、半露天状態だから良いのかもしれません。 ガラス窓の向こうはすぐ海で、景色も楽しめます。 貸し切り状態で入れると、天国に近い温泉浴場だと推奨できます。 以前は300円で入れたそうな。それなら☆5つ付けられましたが、400円ですから・・。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

神明湯 in 和歌山県和歌山市

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ どこにでもある銭湯です、という言葉が使えなくなってきている昨今ですが、特に特徴の無いお風呂屋さんです。でもケチの付け所も無いのですから、420円のありがたいお風呂です。 普通の温度、高温、ジェットバス、電気風呂と小さいながらも浴槽も複数あるので、込み合う時間帯でも、不快な思いはせずに済むでしょう。 駐車場完備で便利です。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

野天風呂 宝の湯 in 和歌山県御坊市

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 御坊市には他に公衆浴場が無いようなので、今回の 中紀釣行 では、ここのお風呂だけに5回お世話になりました。 地域独占のせいか、 600円也の入浴料金は多少は高めに感じましたが、 MAX.=600円であり、それ以下での入浴も可能ですから、上手に利用すれば高いとも言えないでしょう。  大人(中学生以上)                           600円  子供(4歳以上)                                   330円  入浴回数券(10枚綴り、土日祝日入浴可) 5,200円  岩盤浴回数券(10枚綴り、土日祝日入浴可)  2,500円  岩盤浴 宝蒸洞利用券                      250円  シルバー割引(65歳以上、16時まで)           500円  平日夜割引(平日のみ20時以降から)    550円 施設もそれなりに充実していて、なにより年中無休で10~23時まで入れるのは大いに便利でした。 温泉ではなく、露天が売りのネーミングですが、屋内の浴槽もいろいろあって楽しめます。塩素臭もほとんど無く、適切にコントロールされているようでした。 清掃管理は、まぁ普通でしょうか。 私的には組合加盟の420円程度で十分ですが、これはこれで満足?、かな。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

サンゴの湯 in 和歌山県串本町

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 410円也を券売機に投入して入場。土曜日の午後ということで絶えずに人が訪れていましたが、たまたまのすき間で貸切になりました。 施設全体が新し目で管理も良好なようで、清潔感に満ちていました。温泉の分析結果が掲示されていましたが、新旧で異なることと、良くも悪くも体感的に感じる何かが特に無かったので、詳細は記せません。 浴槽からザバザバ溢れるお湯は循環のようですから、ありがたみは今一つです。街外れの高台に在るのですから、なぜ小さくとも露天を作らなかったのか、もったいないと感じました。 それでも、ここに入る前の3日連続で上がり湯に白湯が無かったので、ここでとてもキレイになれた気がしました。感謝。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

ゆりの山温泉 in 和歌山県那智勝浦町

イメージ
評価 ☆☆☆☆/☆☆☆☆☆ 紀伊勝浦町には何箇所かの温泉がありますが、ここは湯川温泉にある施設です。国道42号線から分かれて500m程ですから、車ならすぐそこですが、道は一部狭いです。温泉施設前に広い駐車場があります。 300円也を支払って入ると、17時半という時間が災いしたか、多めの入浴者がありました。雰囲気は普通の銭湯のようですが、浴室の扉を開けると違いが目の前というか鼻の前。ふわーっとほのかに香る硫黄臭とゴポッゴポッと聞こえるお湯の音。 人の出入りが多い時間帯のせいか、お湯が浴槽から溢れるのは間欠的でしたが、流入量からして、静かな時間帯なら、見事にフローすることでしょう。洗い場のカランも温泉ですから、まさしく100%の温泉です。 下洗いして一つだけの大き目の浴槽に浸かると、こりゃ結構。ぬる好きの私にぴったりの湯温は39℃位のようです。良いですねぇ、湯っくり、湯ったりできる、体にとって理想的な湯温です。 これなら昼間の空いた時間に来て、1時間くらいは浸かっていたいものです。こんな温泉が都市近郊にあれば、入浴料金は800円は下らないでしょう。遠路はるばる来た者、そして地元の人達だけが浴する、地球からの恩典ですね。 私の独断評価は、☆4つです。 ☆-1は、せっかくの施設の雰囲気に水を差す不満顔の職員です。別に実害は無いのですが・・。 再び訪れた日は、たまたま定休日で大失敗でした。地方の地味な入浴施設はたいてい定休日があるので、要注意です。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

夏山温泉 in 和歌山県那智勝浦町

NO PHOTO 評価  ☆ ☆☆☆☆/☆☆☆☆☆ なっさおんせん もみじや という旅館のお風呂を利用します。 国道42号線から分かれて1kmちょっとですから、車ならすぐそこですが、道は一部狭いです。旅館前に駐車して階段を上がると玄関で、ガラガラと開けて、こんにちは。 300円也を支払って廊下を進み脱衣室に入ります。広くはない脱衣室に複数の先客の気配がありました。周囲に人家はほとんど無いので、車で来られているようです。 旅館のお風呂としてはこじんまりとしたお風呂で、湯船は一つ、水のカランが三つ、お湯のカランはゼロ。さて、どのように入浴するのが作法なのか、一瞬の戸惑いがありました。とりあえず湯尻からザバザバ溢れる手前で桶に汲んで、下洗いをしてから、お湯に浸かりました。 おー、ぬるめで快適です。体感では39度かな。これなら浸かったまま居眠りできそうです。単純硫黄泉とのことですが、硫黄臭は強くないので、ゆっくり、まったりするには好都合です。とにかく大量の掛け流しのお湯が、浴槽から見事にあふれ出して行きます。 この時の利用者は3名で、湯船の定員は推定3名ほど。私以外のお二人は常連さんのようなので、利用方法を見ていると・・。石鹸を使うまではしなかったものの、浴槽内で体を洗うしぐさが気になるだけでなく、なにやら物体も流れてきました。普通ならトンデモナイことですが、それもスイスイ流れ出していくので、まっいいか。 しばらくして一人になってみると、やはり貸切は極楽です。私の周りを撫でていく大量のお湯は、私だけのために生まれ、私だけに触れ、そして去っていくのです。。。 湯口に洗い桶を付けてお湯を汲んでみると、3リットルほどの桶が3秒くらいで一杯になりましたから、ここだけで60L/分位流入しているようです。その湯口から桶に汲んで洗い湯として使い、洗い終わってまた浸かり、天国を満喫しました。 いゃー、家にもこんなお湯が欲しいなぁー。源泉が41度だと、加水の水も不要ですから、コスパ最高。てな夢を見るのは止めて、またの機会の入浴を約して玄関を出ました。 私の独断評価は、貸し切り状態を前提に☆5つです。 追記 2019.11.02 前回と変わらずにお湯は良かったのですが、常連客の入浴マナーが気になりました。もともと水以外のお湯のカランや洗髪シ

はまゆ in 和歌山県那智勝浦町

イメージ
評価 ☆☆☆☆/☆☆☆☆☆ はまゆ という名称の前に「天然温泉公衆浴場」を付けるのが正しいようです。 場所は分かりにくくはありませんが、駐車場は非公開のようで現地にも表示は見当たりませんでした。番台の女将に聞いたところ、「天祖光教の駐車場に留めて良いです。」とのお答えでした。南から北に向かって来ると、はまゆの手前左にあります。 320円也を支払って入ると、脱衣室は古そうでいてあまり古くない木の温もりがあります。格別どうということのない造りですが、落ち着きがあります。浴室への扉を引き開けると同時に、硫黄の匂いがあふれ出します。金属という金属はどこも黒変しているのが、温泉の証です。カランの湯口から出るお湯も温泉です。 一つだけの深めの湯船に浸かると、これも掛け流しの温泉です。浴槽へ注ぐ湯口は湯面より低い位置にありますが、手を近づけると熱いのが分かります。浴槽の湯温が熱めの43度くらいなので、冷えた体には結構きつい温度です。泉質は含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉とのことで、口に含むと硫黄の香りと弱い鹹味を感じます。 常連客が入れ代わり立ち代り来られる街中の銭湯が100%温泉というのは何とも贅沢なことですが、唯一困ったのは白湯が無いことで、石鹸を使っても何か(化学反応?)が残ってしまいます。 温泉とマグロの町にあって、ひっそりとながら存在感十分と感じる温泉施設は好ましく、私の独断では☆4つです。 追記 2019.11.02 前回と大きく変わった点はありませんが、料金が400円になっていました。お湯が良いのと設備の悪さとの相殺で、妥当な料金かもしれません。お湯の熱さが前回ほどではないように感じたのは、自分の加齢のせいでしょうか。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい