投稿

ラベル(北陸地方の温泉・銭湯)が付いた投稿を表示しています

あみーシャン大飯 in 福井県おおい町

イメージ
中空の円形部分が浴場 評価 ☆☆/☆☆☆☆☆ 車で建物に近づいて度肝を抜かれました。大飯原発のお膝元なので、道路や箱モノが立派なことに驚かない心構えはありましたが。 400円也のチケットを買って、エレベーターで4Fまで上がった最上階にお風呂がありました。複合施設の他の部分に興味はありませんが、外観から歴然と分かるように、普通の田舎町に在るレベルの箱ではありません。 脱衣室も浴室も格別の特徴は無く、洗い場も浴槽も街の銭湯よりは立派なことは確かですが、温泉の泉質の特徴も感じなかったです。 浴槽の窓からの展望がウリなのかもしれませんが、見える景色が田舎町ですから、ホーもへーもありません。失礼ながら、フーンのための奇抜な建物を無駄遣いと感じるのは、私だけでしょうか。 ほんのわずかですが、私の納めた税金も使われていると思うと、一言くらい言っても良いでしょう。 「タトゥーあり入浴禁止」の表示にもかかわらず、堂々と入っている日本人が居たおかげで、洗い場の半分は占有状態でした。外国人差別をすべきでないと考えるなら、タトゥー禁止は撤廃すべきなのでしょうね。当然、日本人もOKになりますが。倶利迦羅紋紋(クリカラモンモン)という言葉からは怖いイメージがありますが、一度その身に纏うと生涯脱げない衣装なので、もう少し寛容度を上げた方が、お互いに生き易くなるとも思います。しょせん銭湯のご厄介になる人なんですから、アブナイ大物ではないと思いますが。 それよりなにより、原発事故が、二度と起きないことを願うばかりです。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

日方江温泉 in 富山県富山市

イメージ
2024.06.04 16:11 撮影 評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 駐車場もそこそこ収容力があり、アクセスも主要道沿いですから、利便性は◎です。 火曜日の16時過ぎに入湯しましたが、なかなかの入りでご繁盛の様子。複数のスタッフが、新顔の私に気を遣ってくれましたので、470円なりの券を買って無事に入湯できました。 設備や清掃にも気配りがあるようで、ノンストレスで浴室に。ん、ちょっと狭いような。 自動ストップではないシャワー付きのカランの数は10位はあるのですが、肝心の浴槽がいささか狭く感じられます。無難な収容人数は3名位でしょうか。 お湯の浴槽はジェットバス一つで、温度は高めの43℃と体感しました。子供さんにはキツイかな。 天然温泉は、3倍濃縮の出汁つゆの色。かけ流しでは無いようなので口にはしませんでしたが、臭いも感じませんでした。 (間もなく2年経過の コロナ 後遺症で、入湯時も嗅覚能低下中。) さて、色の元は何だったのか。PH=7.6の弱アルカリとのことで、ヌル、スベ感も無く、色以外には個性を感じないお湯でした。 地元御用達の銭湯としては十分な存在で、終焉間近ではなく、長く生き続けていただける施設のように思いました。 また、機会がありましたら、よろしくお願いします。 諸物価高騰の折、銭湯料金が500円に到達するのも時間の問題と感じますが、ワンコインを超える時が、銭湯の岐路のようにも思います。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

弁天湯 in 石川県七尾市

イメージ
評価 ☆☆/☆☆☆☆☆ 地域密着型の純なる銭湯(490円)です。 不快感はないけれども、メンテナンスが不十分なところから推察すると、失礼ながら終業も遠くないように見受けました。 常連さんのためのボランティアと推察すると、崇高な営業と尊敬すべきかとも思います。 お湯は熱すぎずの41℃位で、快適。サウナは休止中の表示もないままに、使用不可でした。 車があるなら、同じ料金で入れる和倉温泉の 総湯 のほうが良いと、素直に思います。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい 追記 2024.01.02 2024年1月1日発生の能登半島地震により、被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。上の記事は地震発生前に記したものであり、地震後の変化への対応がなされていません。情報の利用にあたりましては、別途最新の情報を収集され、ご判断いただくようお願いいたします。

和倉温泉 総湯 in 石川県七尾市

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ コロナ禍が終息したのかどうか、2023年秋の和倉温泉は、中国語のにぎわいが戻っていました。 この施設は、全国的に有名な和倉温泉にあり、高価な観光ホテルに泊まらずに温泉を楽しめる、立ち寄り温泉です。随分と長い歴史を誇るようですが、現在の立派な建物は何代目かの新しいもののようです。 銭湯料金の490円を支払って入ったのが16時頃でしたが、入湯者は少なくはありませんでした。直近の専用駐車場もほぼ埋まっていましたし。 設備としては、脱衣室はあまり広くなく、浴室の方に余裕がある感じです。 浴室は、温めのお湯が湛えられた浴槽が複数ある他に、露天風呂とサウナもあるので、銭湯料金なのですから、十分と言えるでしょう。 泉質は、肌が何かを申し立てるほどの特徴は感じられず、湯上り後に寄った前庭の足湯にあった飲用泉で、舌で知りました。2%位の食塩ににがりを追加したような味に感じました。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい 追記 2024.01.02 2024年1月1日発生の能登半島地震により、被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。上の記事は地震発生前に記したものであり、地震後の変化への対応がなされていません。情報の利用にあたりましては、別途最新の情報を収集され、ご判断いただくようお願いいたします。

湯っ足りパーク足湯 妻恋舟の湯 in 石川県七尾市

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ ロケーションが抜群です。公園の中にあって、前は海。設備は綺麗。 暑い夏以外、ぬくもりが欲しくなる季節なら、靴を脱ぐのが自然の成り行きでしょう。 足湯なので舐めてみることはできず、泉質は未確認ですが、ホットできたことに感謝します。無料なんですから、せめて感謝くらいしなくちゃね。普段は足湯を利用しないのですが、たまたま立ち寄りました。車は隣接の  湯っ足りパーク駐車場 へ。 ここから700mほどの距離にある温泉街中心地には、銭湯料金で入浴できる立派な  和倉温泉 総湯 があり、その前にも足湯があります。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい 追記 2024.01.02 2024年1月1日発生の能登半島地震により、被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。上の記事は地震発生前に記したものであり、地震後の変化への対応がなされていません。情報の利用にあたりましては、別途最新の情報を収集され、ご判断いただくようお願いいたします。

金崎湯 in 富山県射水市

イメージ
評価  ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 表通りから路地を入った左側に駐車場があり、車を停めた前が入口です。建物は表通りにも面していますが、入口は路地側だけです。 料金が440円也は、銭湯料金としてはほぼ並でしょうか。土曜休業。 脱衣室に浴槽一つというごくシンプルな造りで、可もなく不可も無し。 コロナ下なので、短縮営業の20時終了です。富山県浴場組合のサイトには21時までと表示されていますから、注意が必要です。 建前としては、マスク着用での入場が決まりのようですが・・。 いつもながら、車中泊の身には有難い銭湯です。 私は、帰る時に「お世話様でした。」を必ず言って去ります。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

越前温泉 なぎさの湯 in 福井県越前町

イメージ
 評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ まさしく地元御用達の湯の雰囲気ですが、外来者もOKです。 RC2階建て複合施設の2階にあるのは、やはり漁師町特有の平地の少なさゆえでしょう。でも駐車場は余裕があるので、ご心配なく。 料金が410円ですから、原則、文句はご法度の湯。と言って難癖を付けているのではなく、旅先の安価な温泉は、それだけで大きな存在価値があるというものです。 汗をかく季節に風呂に入れずに車中泊なんて、地獄のようなものですから、素直にありがたく思うのです、まずは。その後いろいろと感想を言います。 熱くもぬるくもない42℃位の泉質は、水道水の沸かし湯に近い特徴レスなお湯です。これはこれで、好みに左右されずに良いのかもしれません。でも、ちょっと物足りないのが本音です。とりあえず塩素臭くないので〇。 脱衣室に浴槽一つという至ってシンプルな造りは、銭湯だと思えば当然のことです。大きな浴槽に一人で浸かったら身の置き所に困りました。 コロナ騒動下ゆえ、入湯時には連絡先などの記入を求められましたが、求める方もマスク無しのあっけらかんでした。そうです、風呂に入るのにマスクが必要って、意味不明です。 ここの南の 道の湯 でもマスク無しOK、その南の 道の駅越前内の 越前温泉漁火 はマスク無しは入館禁止とバラバラな対応も如何かと思います。町の対応力の限界なんでしょうね。 この越前漁港一帯は温泉入浴施設が多くてありがたいのですが、ここは地元民集中時間を外せば、外来者には使いやすい施設のように思います。 ★ 町のサイトには営業時間が正しく反映されていなかったことがあるので、電話確認が必要です。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

越前温泉漁火 in 福井県越前町

イメージ
  評価 ☆☆/☆☆☆☆☆ 道の駅越前 の中にある温泉施設です。 旧国道305号と思しき「漁火街道」を挟んだ大きな施設に包含されていますので、少々分かりにくいです。海側のメインの玄関を入った突き当りが受付で、そこを抜けた先から2階に上がると浴場です。 折悪しくコロナ騒動の最中ゆえに、マスク無しは入場禁止、仏頂面の職員に入口で検温されて、ようやく券売機で520円の入湯券を買い、入湯です。営業時間も短縮されていて使い勝手が悪かったのは私の事情ですが・・。 RC造りの2階が浴場になっていて、見晴らしは良好です。この日のオープン11時に少し遅れて入ったので、客数は少なかったものの、好天の露天風呂に居る人が目を細めて動きません。快適なんですね。 ようやく空いた所に入りましたが、丸い石造りの風呂に今一つ体がなじまずに落ち着きません。それでも、晴れ渡った海を眺めながらの入浴は格別でした。強い日差しを遮るものが無かったので、長時間は無理でしたが。 泉質は、アルカリ泉のツルツル感が心地よかったです。ちょっと熱めの43℃位だったように感じました。塩素臭も無く、まずまずのお湯ではあったのですが・・。 脱衣室にも浴室にも「撮影禁止」「撮影している人が居たら通報してください」の張り紙があちこちにあって目障りでした。個人を特定するような画像、映像がNGなことくらいは常識ですが、それだけではない雰囲気に違和感を感じました。 よそで「ケツを洗ってから入ってください」という張り紙を見たことがありますが、わたし的には通報を求める方がイヤですね。このような姿勢が自粛警察を助長するのでしょう。 流行のような時短営業の真意を図りかねることと合わせて、私には好印象を持てる施設ではなかったです。そもそも、人工的大型観光施設的な物を好きになれないのは私の個性なので、あくまで個人的評価です。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

越前温泉道の湯 in 福井県越前町

イメージ
  評価 ☆☆☆☆/☆☆☆☆☆ わずか1.6km南にも立派な温泉施設ができたのは、ここよりずっと後の最近のことなのかと推察します。なぜなら、ここは利用者が少ないようです。ただし、立地が漁師町ですから、夜よりも昼~夕方の利用が多いのかもしれません。 役所の施設の一部をお借りしてという雰囲気は、まさに地元御用達そのものです。あまり期待もせず、温泉であることすら意識せずに入湯しました。 入湯料金410円は??、福井県の公衆浴場がたしか430円なので、20円安く半端な410円というのがよく分かりませんが、まぁ、高いわけではないので良いではないですか。 私が入った20時過ぎには、2日間とも脱衣室も浴室もガラガラで、かろうじて複数居るという感じでした。新しくもなく古くもない設備に清潔感はありましたから、特に不満は無し。 浴室はごくごくシンプルに、浴槽は一つと洗い場という造りは、銭湯そのものです。まぁ410円なんですから、これで十分です。 推定43℃の熱めのお湯に浸かってしばらくして、んっ?、なんだか肌が滑ります。まさか汚いお湯がぬめっている、なんてことは無いですよね。えっ?、これってアルカリ温泉ですか。 そうとは知らずに、失礼しました。上がる際に脱衣室で見た温泉分析書によれば、PH:8.44とありました。 越前町のサイトで見ると、「 加温有り。 加水なし。 循環利用有り。 循環ろ過有り。 入浴剤添加なし。 消毒有り。」とありましたが、私には違和感が感じられない、良いお湯でした。 地味ですが、好感の持てる 施設でしたよ。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

弘法湯 in 石川県七尾市

イメージ
評価 ☆☆☆☆/☆☆☆☆☆ JR七尾駅から歩いて3分くらいの至便な場所にある銭湯です。銭湯というには垢抜けている和モダンな建物に、しばし見とれてしまいました。立地次第では、スーパーの付かない銭湯でも立派に成り立つのですね。 430円也の料金を払って中に入ると、外観ほどの新しさは感じられず、時間経過で陳腐化しない設計に感心。ただし、トイレが昔の汽車便所式だったのにはちょっとビックリでした。 浴室内も特に広くはないものの、清潔感があり好ましかったです。天井にも設計士考案と思しき造作が施されているのは良いのですが、カビたそこから湯船にポッタンポッタンと滴が落ちてくるのは、ちょっと拙いですね。 お湯は42℃くらいで、私には少し熱めではあるものの適温範囲内で良かったです。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

おまき温泉スパガーデン和園 in 富山県砺波市

イメージ
評価 ☆☆☆☆/☆☆☆☆☆ 砺波市庄川峡に在るこの立ち寄り温泉は、観光ホテル内の施設です。 フロントで支払った料金の420円に、まずビックリです。 ホテルのお風呂に入れてもらうには600円位が最低で、上は2000円位まであるように思います。ここは銭湯並みの料金で入れて、設備はホテルのお風呂ですから、当然にボディーソープやシャンプーも使えるので、たいへんお得です。 私は暗くなってからの入湯だったので、露天やサウナは利用しませんでしたが、そこまで利用したら、もう何も言うことは無いでしょう。 温度も41℃位の温めで結構です。 飲用可の温泉を味見しましたが、とてもマイルドで優しい泉質のようでした。泉質表示はされていたように思いますが、見忘れました。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

白山湯 in 石川県輪島市

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 街中の銭湯です。 元々は旧い建物設備なのでしょうが、改装して維持されているようで、立派に現役施設です。 ただし駐車場がありません。番台のお姐さん曰く「皆さんウチの周りに停めていますよ」ということなので、私も路上駐車しました。 大人440円なり。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

海浜あみだ湯 in 石川県珠洲市

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 海の見えるお風呂として評価が高いようですが、残念ながら夜専門の私にはその価値は分からずじまいでした。 施設は全体に新しめで、浴室内部の白いタイルに清潔感が感じられて好印象でした。 料金は大人420円。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

湊湯 in 石川県能登町

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 街中の古風な銭湯です。 木造建築に華やかな暖簾が映えて、風雅というと褒めすぎですか。 番台に人が居らず、呼べども答えず。 脇の道から裏を覗くと、扉の開いた中には年季の入った薪焚きのボイラーが働いていました。 支払を後にして貸切入浴した、41℃位のお湯は肌に優しく快適でした。 帰る際に聞くと、脇の道を挟んだ北西側の駐車場が使えるそうです。 大人440円は協定料金のようです。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

末広湯 in 石川県輪島市

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ ごく普通の街中の銭湯です。 それほど古さを感じさせませんが、それゆえ良くも悪くも印象の薄い施設です。 輪島市内には複数の銭湯が健在で、車中泊の者には心強い街です。 大人440円は協定料金のようです。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

辰尾鉱泉 in 富山県富山市

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 隣接の公営住宅団地御用達の入浴施設と想像できる銭湯です。 鉱泉と称され、なにやら効能書があったようですが、お湯に特徴を感じることはありませんでした。 可もなく不可もなくですが、ありがたい入浴施設は大人420円でした。 駐車場が一見して分かりにくかったので、団地内の空家前のスペースに停めました。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

千鳥湯 in 福井県敦賀市

イメージ
閉業しました 評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 初めて行くと少々まごつく道ですが、格別狭いわけでもないのでナビ次第でしょうか。駐車場が分からずに尋ねたら、お店の斜め前の1台分を教えられました。他に有るのかどうか。 昔風の番台に往年の美女という取り合わせが迎えてくれたこの銭湯のレトロ感は外観に特徴的ですが、もちろん内部もいつから時計が止まっているのか。 脱衣室に流れるBGMというのは銭湯では始めての経験でしたが、流れる楽曲がまた。 梓みちよが歌う「こんにちは赤ちゃん」。そして同人の曲が続きます。どうやらアルバムのようでした。 浴室内部には真中に2つと端に1つの3つの浴槽がありますが、端のは薬湯でぬるめの42度位。真中は43度位の熱め。洗い場は数が少なく、入浴者が多くないことを物語ります。 17時頃から30分ほど居た間の男湯は、贅沢にも私の貸切でした。 福井県公衆浴場業生活衛生同業組合加盟の敦賀市内の昔風の銭湯は、この日現在で3軒存在しますが、いずれも相当の年月を経ていて、文化財的価値が生じてきそうな状態です。戦後の昭和を生きてきた人間は、お湯に浸かって目をつぶると、タイムトリップできるでしょう。 車中泊で釣りをする私には無くてはならないお風呂なので、本当にありがたい銭湯ですが、さていつまで続けていただけるのやら心配です。頑張ってください。

越のゆ 敦賀店 in 福井県敦賀市

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 地方にあって、365日朝7時から午前1時まで入浴できるという便利さは秀逸です。そしてまた、中部、関西に15の施設を有するグループの一つですから、全てが良い意味でシステマチックと言えます。 入浴料金は620円ですので銭湯よりは200円高いのですが、スーパー銭湯としては低料金の方でしょう。飲食サービスはあるものの、施設がこじんまりしていて、一日遊ぶには物足りないからなのかもしれません。 施設内は常に清掃が行き届いて、脱衣室で足の裏に他人の髪の毛がくっつくということはほとんど無いはずです。浴室はメゾネットで浴槽も数多く、人工とはいえ湯質もバラエティーに富んでいるので、それなりに楽しめます。 高濃度炭酸泉、シルキーバス等、初めて体験するものは、その能書きを読んでみて勉強になりました、はい。これで立ち込める弱い塩素臭が無ければリラックス効果ありですが、無理を言ってはいけないのですね。法令遵守。 そもそもロードサイドの商業集積地域にあるので、環境的には開放感を求めるのも無理というものですから、やはり銭湯としての受け止めの範囲を越えられません。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

サフラン湯 in 福井県敦賀市

NO PHOT 評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 通りに面してこの施設はありますので分かりにくくは無いのですが、初めて車で行くと少々戸惑います。一本裏の通りに駐車場がありますが、それも路地を進入した奥まった位置なのです。 駐車して、二つの建物の間の通路を通り抜けると、ようやく表通りに戻って入口に出ます。ここに開店した当時には車での来店者は無かったのでしょう。後から取って付けたように設置したパーキングのように思われます。 これぞ銭湯と言える昔風の番台に鎮座まします笑顔の看板娘(元)に、420円也を払って入りました。全体に小さめの施設なので脱衣室も大きくはなく、設備は相当年季が入っています。ロッカーには鍵がなく、常連さん以外の利用者がほとんどいないことを示しています。 浴室に入って目につくのは、真中にある一つの浴槽と壁に沿って設置された洗い場です。ここまでシンプルな造りの銭湯は、私としては記憶にある限りでは初体験でした。 小判型の浴槽はかなり深く、周囲の浅い部分が階段と腰掛を兼ねていて、ここに座って浸かるのが正統なのでしょう。お湯は循環攪拌されていて、熱めの42~43℃に感じました。 近くの歩いていける敦賀温泉が休業していたこの日の午後7時過ぎに入って、浴室には私一人の時もあったのですから、利用者が多くないのは明らかです。さすがに時代から取り残され、終焉近しを感じざるを得ませんでした。 唯一の同浴者であった老境の御仁の彫り物に違和感を感じることが無かった、その雰囲気を醸す施設の古さは半端ではなく、おそらくは全国有数の古さだと思います。揶揄しているのではなく、率直にそう思いました。 同じ料金なら、少しでも綺麗な施設を望むのが普通人ですが、ここはレトロ好きの人に限っては、かなりの満足が得られるように思います。そう、例えるなら高倉健ではなく、若き日の鶴田浩二の映画ロケができそうです。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

敦賀温泉 in 福井県敦賀市

イメージ
評価 ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 釣りを終えたら暗くなってしまっていました。事前にリサーチはしてあったものの、知らない街をGoogleの道案内でたどり着いたら、駐車場が見当たらず、店舗前に隙間を見つけて車を割り込ませてin。 入場しようとしたら、なにやら貼紙が。「本日入浴無料」 えっ、今日は26日だったっけ。そうなんですねぇー。福井県の浴場組合加盟店は毎月26日をフロの日ということで、無料にしているんです。 番台の御姉様に「お世話になります」と声をかけて、ありがたく入らせていただきました。無料の日なのに午後7時過ぎは3,4人が入れ替わり立ち代りと言う程度で、お客の少なさを感じましたが、私にはラッキーの一言でした。 特に特徴の無い銭湯でしたが、銭湯はコレで十分です。何かを求めるならスーパー銭湯か温泉施設に行けば良いのです。風呂に入って一日の汗を流して温まれれば十分です。 聞き忘れましたが、敦賀温泉という名前にある「温泉」は、たぶん温泉法規定の温泉ではないでしょう。店内にも温泉に関する掲示はありませんでした。 個人的感想に基づく評価の基準  ☆     二度と行かない  ☆☆    困れば行くのかな  ☆☆☆   普通に行きます  ☆☆☆☆  行く機会があると良いな  ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい