朝日町 環境ふれあい施設 らくち~の in 富山県朝日町


評価 ☆☆/☆☆☆☆☆

プールやフィットネスも併設する複合施設です。町レベルで集客が足りるのかどうか等と旅の者が心配するのはおこがましいのですが。

道を挟んだ対面にごみ焼却場が在るので、その排熱利用かと想像したのですが、それにしては住民サービスとしての料金低減も無いように見えるので、行政とは無関係なのか、諸々不明です。

靴ロッカーからしてリターン100円とキッチリ管理されています。券売機ではなくフロントで750円払って脱衣室のロッカーと交換してと、スーパー銭湯的システムを感じました。

でも、あくまで沸かし湯です。清潔ではあり、浴室にはジェットバス寝湯に露天風呂、サウナもありますが、プレミアム感はありません。。

日によっては眺望も楽しめる?露天風呂は広めで快適でしたが、それ以外は特筆するものは無く、750円が妥当なのか。

隣の入善町の銭湯(480円)が休みだったのでこちらに入りましたが、選択は人それぞれで微妙でしょう。

運営者が高価を意識しているのか、貸しタオルが付きます。でも、洗いざらしの安タオルですから、全員に付ける必要は無いでしょう。

何でも値上がりは仕方ない、という迎合感想が世には多いようですが、年金減額(事実上)されている幸齢者にとっては、正直のところ車中泊の貧乏旅でも心理的負担が大きい昨今です。

個人的感想に基づく評価の基準
 ☆     二度と行かない
 ☆☆    困れば行くのかな
 ☆☆☆   普通に行きます
 ☆☆☆☆  行く機会があると良いな
 ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

コメント