投稿

ラベル(なんとなく)が付いた投稿を表示しています

Temu の通販は使えるのか

イメージ
格安(逆安)通販サイト Temu に不安を感じる人が多いようです。拡大期の客寄せ販売とはいえ、安さに警戒するのも当然ですが、体験した結果どうやら詐欺の心配はないようです。 Amazonでは2024年4月から、従前の送料無料の下限購入金額2000円が3500円に引き上げられて、楽天市場の"3,980円以上で送料無料"に近くなりましたので、利用者もよりシビアになる必要があります。 Temuで購入した商品 100 個ステンレス鋼釣りスナップ 商品名には ステンレス、 説明には 高炭素鋼 という異なる表示、耐荷重表示が無い等のいい加減な販売姿勢がありますから、大事なことを想像で補う大らかさがないと、買えないですね。 私が購入した物はサイトの写真には見えない29mmサイズの10号100個で、支払った金額は444円でした。その後に値動きがあったようです。 それ以前にAmazonで探していた同等品は、 ローリングスイベル インターロックスナップ で、1199円/50個で☆4つの高評価だったのですが、消耗品として使用するために、最安価格品を探した結果にたどり着いたのがTemuの物でした。 今回のTemuの注文処理と配送はAmazonより格段に良く、中国からは航空便、国内はヤマト宅急便コンパクトの利用で、中5日で届きました。 過去にはAmazonで購入し、中国から直送の物もたびたび利用しましたが、品質粗悪、数量不足、2週間で届けば早い方、などが当然のようでした。 Temuで届いた物を 疑いの目をもって 目視の検品をしました。 数は101個あり、形態異常も無かったので、肩すかしの合格です。 上( A )=Temu   下( B )= YO-ZURI ローリングインタースナップの比較試験 私が過去に使用してきた物は上の写真(下)にある  ローリングインター黒5号 で、これと比較してみます。 1.    A はタル部分がひ弱に見えます。おそらく強度比較では劣るでしょう。 2.   磁石に付けてみると、明らかに A は付着力が強いので、鉄の含有量が多いことが分かります。 左( A )=Temu   右( B )= YO-ZURI 3.    A はステンレスではなく高炭素鋼のようですから、錆びには弱いでしょう。 3%程度の食塩水に浸して12時間置いた前後の写真です。

ハイボール(格安)はコスパ最強

イメージ
" 一番搾り "の瓶を好んで飲んでいた30歳代から40年を経て、貧しくなった日本の中で、それにふさわしく水準を切り下げて飲み続けてきたら、当初の"ビール"は→"発泡酒"→"第三のビール"→"発泡酒"と変遷しました。その訳は税制の嫌がらせ、への対応に尽きます。 私の居住地近くにイオンの最安ショップブランド "ザ・ビッグ" のお店があるので、日常は酒類以外の一般食品も含めて、専らそこに依拠して生きながらえています。品揃えの実態は、失礼ながら「安かろう悪かろう」なのですが、低価格訴求ブランドなので仕方ありません。 イオンPBの安価なアルコール飲料 ライフワークの 釣り旅 に出かける際には、旅先の車中泊の家(車)飲みで、量はわずかながらも、時には朝・昼・晩と律義に3回も呑むことがあるので、備蓄も欠かしません。 釣り場傍の駐車場所への安着祝いで"発泡酒"付きランチを楽しみ 夕暮れの釣り場で"ウィスキーの 水 (お 湯 )割り"を楽しみ 風呂から帰った晩の一杯に、気温次第の好みのアルコールを楽しみ 時を楽しむとうそぶきながら、その実は海を前にして一人でアルコールの海ににたゆたう世界を愉しみに行っているのかもしれません。もちろん朝夕は、真面目に釣りもしますが。 絵に描いたお気楽余生のようですが、前期高齢者の私には未だ先がありそうなので、残高をたっぷり残したまま三途の川を渡ることはできそうになく、日頃からつましく、つつましく生きることにしています。 ゆえに贅沢には無縁ですが、緊張を解かすホッと一息のアルコールは、精神の妙薬だと思っています。最近は、そのエタノールも毒だと言われるようになりましたが、理論的正しさは認めつつも気にしません。製造責任を果たした子供達にも煩わされないのですから、後は好きに生きます。 その中で、以前からカイゼンの必要を感じていた、暑さを感じる時期のレギュラー缶の発泡酒の量を減らしたい、一件です。すぐに顔が赤くなるエチルアルコール分解能の低い自分には、350ml缶は多すぎるのです。と言いながら、残さずに飲んでしまっていましたが。 現在イオンのPB発泡酒には3種あって、価格は同じ(税別108円/350ml)

天然ワカメを採って食べる in 浜名湖

イメージ
浜名湖産のワカメは、共同漁業権が設定されていないため、誰でも自由に採れます。繁殖力の強い一年草なので、絶やす心配がなく遠慮せずに採って楽しめます。 国内の若布には形態上3種があると言われていて、浜名湖産の物は「南方型」で、全長と茎が短く葉の切れ込みは浅く、葉は肉薄ですが美味です。切れ込みが深く肉厚な三陸系統のワカメは大きくなるので、養殖ワカメはその多くがこれのようです。 浜名湖のワカメは湖内のあちこちにありますが、砂地には定着できないため、主に石積みの湖岸に生えています。そのため、陸から見えるワカメは簡単に採れます。といっても、素手で採るのは冷たい冬の海に入らなければならず、厳しいです。 浜名湖でこの時期に絡んでくる海藻はほぼワカメだけ 陸から採るには、長い竿の先に、挟む、絡める等の機能を持たせた道具で剥がし採ります。竿は、短いと海中のワカメに届かずに採れませんが、長すぎると取り回しで苦労しますから、3~5mが適当です。 ワカメ狩りのすべて in 浜名湖 採取適時/ 浜名湖産天然ワカメ 2~3月の大潮干潮で、風波が無く、明るい時。これがベストですが、慣れれば、三条件そろわなくても可能です。 採取場所/ 浜名湖産天然ワカメ 足場の良い護岸堤が採りやすいです。毎年同じ場所に生えるので、一度見つければ一生モノです。駐車場所から遠いほど場荒れしません。 採取道具/ 浜名湖産天然ワカメ 市販品は見当たらないので、私の自作例ですが、3mの竹竿の先端に コーススレッド を長短4本ずつ、合計8本取り付けています。 4本付 8本付は末尾写真 ・竹は割れやすいので、下穴を開けてねじ込みます。 ・ここでは竹材補強のために、塩ビ管のソケットを被せてから、コーススレッドを片側貫通させています。 ・コーススレッドの先端を少し手前側に傾けると、滑り易いワカメが絡みやすくなります。 持ち運びやすさを考えるなら、伸縮可能な タモ網の柄 の先端に自作の採取具を取り付けると携帯性が良いですが、玉の柄は意外に高価です。 採り方/ 浜名湖産天然ワカメ ワカメの生えている海底に竿先を入れて、手前に引きながら回転させ、絡ませて引き上げます。根本付近に上手く絡むと、根ごと採れますが、岩に固着しているので、多くは途中から切れてしまいます。 生ワカメ採取後の処理方法 ワカメを採取してから保存するまでの工程は、 塩蔵

軽バン キャンピングカーを売り出し

イメージ
売却完了しました 現有のエブリイは、2017年4月に新車で購入してから 自作 を始め、同年6月の初旅 北海道行 から使い始めた物です。 釣果はともかく、 あちこちで 釣り ができたのは、この車があったからです。 ただ、私も70歳を超えたので、先のことを考え始めました。旅釣りを何歳までできるのだろうか。 車中泊も、軽バンでは狭い空間で不自由なことは事実ですし、居住環境の不十分さが、若ければ耐えられても老年には負担になってきます。 なにより、安全に続けるには安全装備が不十分です。めったにあることではない 交通事故 も、自損ならともかく、人が絡んだら「悔いを残す」では済みません。 という訳で、車の入れ替えを決断しました。今の車は(若いor頑健な人に)譲って、自分は年齢と体力相応に、より安全で身体負荷が小さい車に乗り換えます。 そう決めたものの、自作のキャンピングカーは売りにくいものです。1点物で素人の手作りですから、良くも悪くも評価が定まりにくいのです。 自作車でなければ、以前に  デッキバンを売った  ように中古市場に出せば良いのですが、今回は、オークションで購入者が価格決定する道を選びました。 ヤフーオークション では説明を尽くしたつもりでも、実物を使ってみなければ長所も短所も、本当には分かりません。買う立場なら、価格でリスクヘッジをしたいでしょうし。 まぁ、売却の方は価格次第で必ず売れると思うので、同時進行で後継車のことも考え始めています。 2代目も自作で、ベース車は中古(2018~)のキャラバンNV350 で決まりです。リセールを考えればハイエースなのでしょうが、作り易さで選びました。 ただし、車の大型化を最低限にするために、グレード的には最小サイズの4ナンバー車にします。 それでも燃費は2倍以上、取り回しが不自由、維持費が増える、と欠点も多いのですが、エマージェンシーブレーキで安全性が確保される、ATで楽になる、約2㎥の空間が増える、と利点もあるからこその大型化です。 2代目では装備も改善して、2人居住を可能にし、電気容量を2kw以上に増やし、それに見合うソーラーパネルを積み、電子レンジを使います。 換気のためのルーフベンチレーターを設けることとも併せて、居住環境が改善されるでしょう。(荷室の窓が必須) そのような基本事項は定まりましたが、軽バンと違って

安価なデジタル温度計の校正方法

イメージ
安価な デジタル温度計 (中国直送品)で、なるべく真正に近い精密な計測結果を得るための方法です。家庭にある氷と水で、誰にでも手軽にできます。小数点以下の表示値に信頼性を与える、価値ある一手間です。 今回使った温度計は2個セットで購入しましたが、届いた時点でそれぞれが異なる(0.5℃前後)温度を表示していました。そもそも安価品ですから、玩具レベルの物と思うのが自然です。 仕様  温度範囲:-50〜110 ℃  温度表示分解能:0 . 1 ℃  温度測定精度:±1 ℃ デジタル表示は0.1℃きざみなのに、測定精度が±1℃という温度計は、結局は小数点以下の数字に意味がない、と考えるのでしょうか。 そんなことはないでしょう。表示値と真正値との誤差が分かれば、その差分を修正すればコンマ以下の数字も生きるはずです。 という訳で、実際に0℃の物(氷水)の温度を測ってみます。断熱性能のあるマグカップを冷凍庫で冷やしてから、氷を一杯に詰めた中にセンサー内蔵のプローブを中心付近に埋め込みます。そして冷水を注いで満たします。 すると、徐々に表示温度が下がっていき、あるところで止まります。はい、これが氷水=0℃を測った結果の表示です。 左の温度計は+0.5℃、右は0.0℃を示しています。右は正しく計測して表示し、左は0.5℃高く表示しているので、右は測定値を補正する必要が無く、左は0.5℃引いた値に補正すれば良いことになります。 なおこの方法は、160℃の測定範囲全てに適用できる方法ではないと考えるのが妥当です。今回は冷凍冷蔵庫の0℃前後の測定に使用する目的だったので、氷水=0℃を指標としました。高温域で使うなら、沸騰水=100℃を指標とすることも可能です。 そもそもが安価な物ですから信頼性に欠けるのは仕方のないことですが、そんな物でも上手に使えば、物の価値が上がることになります。 電気音痴からの参考情報 この温度計を車載冷凍冷蔵庫に取り付ける際に、コードの長さが不足して継ぎ足しました。そのとき、+-の極性がないこと分かりました。表示にも変化が無かったです。 関連記事  車載冷凍冷蔵庫内上下の温度差

旅釣りをコロナ禍の中でより安全に敢行するために

イメージ
コロナウィルスとともに生きる生活も2年目に入り、行動自粛ストレスが限界に達している人は多いでしょう。 神奈川県と愛知県に挟まれた静岡県に住む私は、「県をまたいでの移動は控えてください」という呼びかけに、今年は初夏の今に至るまで県外へは一切出ずに従ってきました。 しかし、7月にオリ・パラが世界中から人を集めて開催されるとなると、考えを変えざるを得ません。 科学者が危険を指摘するイベントが許されて、比較的安全な自家用車での国内一人旅が許されないというのは、どうにも承服できません。 県をまたぐ~、は法的根拠のない自粛なので、これから先は、感染拡大状況を見たうえの自己判断と責任において、行動することにします。 人口の少ない田舎に暮らしているせいか、幸いにも昨日、高齢者の接種枠で早々と新型コロナワクチンの2回の接種が完了し、2週間後には効果が最大になるようです。 旅が自他に100%危険を及ぼさないと言い切ることはできませんが、閉塞感の中で心身を病む危険との衡量で、遠方への旅の解禁を決めました。 しかし、世の中には自粛が大好きで、エビデンスの無い自粛を他人に強要する輩が居るので、それも危険因子です。その危険を避ける方策を考えました。 A4半分の掲示物 旅先で車のナンバーにより排除、攻撃されることを防ぐために、"私は安全です" という趣旨の標識を車に掲示してアピールします。使い方を忘れかけてMSワードで作った物を、ラミネートしました。 これを車の左右と後ろの3か所に貼付けます。もちろんナンバーが変わらない地域内では使いません。かなーり恥ずかしい姿ですが、黙っていて身を守れないのは困るので、仕方ないですね。 これをいつまで使うのか、先の見えないコロナとの戦い、あるいは共存の道を示してくれそうにない為政者に頼れない以上は、自分で考えるしかありません。 それにしても、危機対処能力の無さを露呈してズブズブと沈んでいく日本は、どうなってしまうんですかね。こんな時にもし巨大地震や富士山噴火でも起きたら、そう思うと・・・。 やはり、本来はオリ・パラなんかやっている余裕は無いでしょう、無理矢理決行しそうですが。で、やっぱり秋には変異株感染 爆発 の地獄を見るのかな~。 まぁ、それはそれとして、今年も自分には釣れそうにない カラフトマス を求めて渡道できるのかも。掲示物一つで

一条工務店の家(アイ・スマート)の利点と欠点

イメージ
こんな色使いの一条の家   i-smart 一条の家に実際に住んでみた感想は、けっして悪くはありません。でも完璧とも言えませんから、その利点と欠点を、ハウスメーカー選択を検討中の方の参考に記します。 家は出来上がって住んで、ある程度時間が経たないと、その良し悪しが分からないものです。人によっても判断が分かれますから、悩ましい選択になります。特に初めての1次取得の場合には。 私は、仕事の必要に迫られてですが、今住んでいる一条工務店の家が通算4軒目になります。その内3棟は注文建築で、いろいろな家の多様な経験をしてきました。 職業としての宅建業の経験も10年ありますから、ある程度の知識はあります。ただしリタイアして5年余り経ちますから、多少は古くなった知識が混じるかもしれない点はご容赦願います。 なお、ここに記すことは、あくまで個人レベルの概念的感想ですから、参考にされる場合には、ご自分で詳細を確認してください。ちなみに、私の家は2015年4月竣工の i-smart です。 売却を視野に入れた4LDKの利用が可能な間取り 屋根の発電量最大を企図した外形 一条工務店が建築する家の長所とメリット 1. 品質について 「家は性能」がうたい文句の一条ですから、基本的に他のハウスメーカーに品質で劣ることはありません。常に競争しているので、一時的に一部分で劣ることがあるかもしれませんが、トータルでは負けないでしょう。性能重視のために意匠に制約が生じますが、これを甘受するか否かは建て主の考え方です。快適性は全館床暖房で天国です。 2. 省エネについて 断熱、気密性能の高さによりエネルギー使用が抑えられている家ですから、旧来の家とは格段にランニングコストが違います。37坪で平屋の我が家(2人暮らしで常在)の例ですが、年間平均の電気料金は月額1万円をわずかに超える程度です。室内温度設定は夏が27℃、冬は26℃です。 3. ライフサイクルコスト(LCC)について 建築してから解体撤去までの建物に関する生涯費用は、建物の造りで大きく違いますが、一条の家はそれが少ないと言えます。長く使えるからLCCが低いのは当然ですが、タイル貼りの我が家では、外壁塗装が無用のため、それだけでも1年あたりに換算すると10万円ほどのコストダウンになります。 4. 営業姿勢について 設計を元に算出された価格に値引き

地球人としての消費の在り方

イメージ
少し前に新聞記事で知ったこと。現在の人類は、地球に降り注ぐ太陽エネルギーの1.6倍のエネルギーを消費しているのだとか。 太陽エネルギーで足りない分は、地下資源である化石燃料類や核燃料物質を掘って賄っているということのようです。 既に常識になっていますが、化石燃料を燃焼させて大気圏内の二酸化炭素濃度を揚げた結果、地球温暖化を招き、激しい気象変動が起きています。 欲求にしたがって消費することを是とする資本主義が、地球をほぼ覆いつくしているのですから、簡単に解決の付く問題ではありません。でも放置すれば、あっという間(地球の生い立ちの時間尺度では)に崖っぷちに立たされます。 ではなく、激甚災害が頻発する事実を見れば否定しようがないとおり、我々はすでに崖の淵に立っているのです。そう考えると、私達一人一人が、グレタさんの言うように生き方を変えなければなりません。実際に欲の抑制をする以外には、道はないのでしょう。 トランプ君のように売って儲けたい人がいても、買う人がいなければ消費は発生しません。そして地球は長持ちして子や孫の時代も安泰になる、ということのようです。さて、困りました。私も頭の中にある欲望と戦っています、日々。 つい10日ほど前に北海道から帰ってきました、飛行機に乗って。往きは 自分の車 をフェリーに積んで行ったのですが、現地で事故に遭ったために、修理を頼んで置いてきたのです。幸いなことに、修理以外の費用は保険会社が負担してくれる ロードサービス が使えたので、被害は少なくて済みました。 ということではなく、その旅で出会ったシャネラーとも呼ばれる車中泊人達の車を見て、欲しくなってしまったのです、大きめの車が。単に羨ましいというより、短期では目的を果たしにくい私には必要がある、と思ってしまったのです。厄介なことになりました。 そのためのお金を使っても破綻しないかなと思うのですが、地球人としてそれをして良いのかどうか・・。日頃は無駄な消費をほとんどしない、利口な、否、国内経済循環への貢献度の低い、嫌な消費者を貫いているのです。 だから少しは緩めてもいいような、、いや、地球の悲鳴が聞こえているだろう、自分には。確かに地球温暖化は海にも如実に表れていて、北海道のオホーツク海で暖海のブリが獲れるようになって、代わって道南では寒海で育

自動車保険のロードサービスはお得・・利用実録

イメージ
自動車は機械物ですから、トラブルは避けられません。いざ故障という時のためにJAFに入っている人も多いようですが、実は自動車保険に付帯するロードサービスがお得です。 今回の私の事故は、野生のエゾシカに飛び込まれた衝突事故で、前部を壊されました。夜だったので、とりあえず近くの公園の駐車場に留めて確認すると、ラジエーターから冷却水が漏れだして、エンジン温度警告ランプが点灯して、動けなくなってしまいました。 もともとが車中泊用の 自作軽キャンパー なので、そこに泊まることにしました。さてどうしよう、明日は。頭の中が高速回転している内に、そうだ、修理工場までは自動車保険のロードサービスが使えるかもしれないと気付き、さっそく当夜20時半頃に保険会社に電話しました。 第1報  (事故受付担当)で知ったことは、 ・損保会社が、ロードサービス(無償)で修理工場までレッカー移動してくれること。 ・その段取りは翌日朝から始まること。(こちらが明朝で良いと言ったせいか?) ・それらのために、警察への通報(事故証明)は不要なこと この情報をもとに考えたことは、修理が終わるまでの5日間前後をどこに泊まって、車無しでどう過ごすのか。修理工場は多分稚内市内で、私の家は浜名湖のそば。 第2報 (ロードサービス担当)は翌日の10時過ぎでした。そこで知ったことは、 ・修理の終わった車は、自宅まで無料で回送可能なこと。 「エッ、トト遠いですよ。」一体いくら掛かるのか。道内を運び、フェリーで輸送し、降ろした港から我が家までまた運びと。後から調べてみたら、ドアtoドアのその費用は、エンドユーザーなら9.1万円くらいのようです。 第3報 (修理業者) ・現地を確認し、今から引き取りに出発する旨。 第4報 (ロードサービス担当、前と同一人) ・もし、車引き取り現場から自宅へ直行されるのなら、帰宅費用がロードサービスで出ます。 またもや「エッ、トト遠いですよ。」その日のうちに帰れなければ宿泊費用も出ます、とのこと。 引取りの車が到着するまでの間に、車内外を片付け、航空便とタクシー依頼先を調べておき、引取りに来た業者と修理の打ち合わせをして、車を預けてしまいました。超忙しくて、十分な対策ができないままに引き渡しました。 漏れた冷却水溜まり

コロナ自粛の釣り場=表浜名湖の記録

イメージ
covid-19(通称:コロナウィルス) への対策として日本政府が講じた対策(外出自粛要請)の結果、表浜名湖の釣り場ではこんな状況になっていました。 釣り場にはポチポチ釣り人がいて、のんびり楽しんでいました。ルアー、サビキ、浮きフカセetc...釣果は見られませんでした。この時期に狙うなら、子アユ、チヌですかね。 新居海釣公園のコロナ閉鎖 この  新居海釣公園  は専用の駐車場が車は完全封鎖で、自転車と歩行者は出入り自由でした。 駐車場内で営業している"今切ショップ"は開店していました。ふーん、ですね。生活必需品を売っている商店とは思えませんが。 たまにはアイスでも食べようか思って店頭の自販機に近づくと、170円。え゛っ、高っ。グリコのSPECIAL SELECTION シリーズってやつなんですかね。やめっ。 皆さん、どこに車を置いてきたのか帰りがけに見たら、普段はガラガラの近隣の民間駐車場に、車がありました。 ちなみに、すぐそばの 海浜公園駐車場 もしっかり閉鎖措置が取られていました。夏以外は、釣り人&サーファー御用達。無料で便利なんですがね。 砂揚げ場のコロナ閉鎖 この  砂揚げ場 は入口2ヶ所が完璧に封鎖されていました。自転車すらダメ。人がバリケードを跨ぐか潜るかすれば入れますが、心理的抵抗もありますね。 この手前に車が2台だけ路上駐車していましたから、多分2人以上は奥の方で釣りをしていたのでしょう。たしかに道路は駐車禁止ではないので、今時の釣り人なら「立入禁止」を無視するのは、時と場合によっては、非常識とも犯罪的とも言えない現実がありますので、完全否定は致しかねます。 この砂揚場の内部の道路は、 Google地図での公道と私道の見分け方 によると公道のようですが、道路封鎖の法的根拠はどうなっているんでしょうね。強制力の無い自粛要請だと、バリケードには疑義があるようにも思えますが。 どさくさ紛れの、憲法逸脱の私権の制限は、ことによっては危険でもあるので、常に冷静な頭で考えたいものです。 いずれにしても、ここまでの厳密な封鎖対策が必要か否かは、市井の釣り人ごときが論じる立場にはありませんが、首は傾げます。 3密がスローガンになっていますが

Google地図での公道と私道の見分け方

Googleの地図では、公道は白抜き、私道や通路は地色です。 マークの左下の行き止まり道路は公道で、マークの右の上下の行き止まり道路は私道(通路)と読めます。 Googleの地図はゼンリンのデータが元になっており、自治体の道路データが参照されているようですから、 ほぼ 間違いがないはずです。 建築可能な道路か否か等の、不動産の法令制限にかかわる詳細は、自治体の "建築確認" および "道路維持" 所掌窓口で入念な調査、確認が必要です。 この記事は、宅地建物取引士有資格者(実務経験者)が書いていますが、責任は負いかねます。

びわ用掛袋(つぶ掛)を手作り

イメージ
枇杷を栽培するには摘果と袋掛けが必要になりますが、市販の袋は手に入りにくいので、新聞紙で手作りしました。 ビワは摘果せずに放任すると、小粒で食べる部分がほとんど無い種ばかりのような実になってしまいます。それならほったらかしですから、野鳥につつかれて喰われてもあきらめもつきますが・・。 摘果して手間をかけて大粒の実が育って、さぁ明日は収穫。 翌朝起きて見たら、食い散らかされて無残な姿。 そんな経験を一度でもすれば、袋掛けの必要は納得せざるを得ません。虫害や葉のスレ傷を防ぐ意味でも、やはり袋掛けは必要です。 つぶが大きくてフレッシュでジューシーな木成り完熟のビワは、なにしろ旨いんですから。。。袋掛けぐらいしますよ。 ところが、実際に家庭果樹で摘果をする人が少ないのか、つぶ掛け用の袋の小単位の物は近所のホームセンターには無く、ネットで探しても5000枚入りという生産者用の物しか見つかりませんでした。 それならばDIYです。昔は家庭果樹に限らず、果樹の袋は新聞紙で作ったものです。新聞紙は意外に強く、台風にでも出会わなければ破れません。 ビワ用掛袋(つぶ掛)を 新聞紙で作る 作り方のはじめ。まずは、最大に開く一つ手前の畳んだサイズを縦4列に折り目を付けます。 次に、縦に切って4枚に分けます。 それを畳んで長くし、4つに畳んで折線を付けます。 折線にしたがって4つに切り分けます。 畳んだ状態で縦横それぞれを、2度折り返してホッチキスで止めます。 出来あがりサイズは、口の差し渡しが 8cm で長さが 12cmです。一粒ずつ包むのですから、こんなサイズで良いはずです。プロ用の物は、もう少し長い(深い)程度です。 見開きの新聞紙1枚から4×4で16枚の袋ができました。簡単です。買いに走るより、ネットで買うより、作った方が早くてお得です。 最後に、取り時を知るために袋の中がのぞけるよう、1枚だけ下の角を三角にカットしておきました。 袋掛けの作業は、袋で実を包み込んで、口元を ビニタイ で縛るだけ。これも簡単です。房ごと掛けるとなると、かなり大きな袋になりますから、風圧が増すので新聞紙一重で大丈夫なのかどうか? 2020年春はコロナに邪魔をされて 釣りの旅 に

釣り車のサビを落として塗装補修をDIY

イメージ
海の釣りに行く車は塩害を被り、サビの危険にさらされます。 小傷の全くない新車でない限り、放置すると錆は広がってしまうので補修すべきでしょう。 新車で買ってもうすぐ3年という私の車にも、いつの間にか小傷から錆が発生していました。 遠目には気になるほどのサビではないのですが、長く乗るつもりなので、錆の進行を止めることにしました。 用意したものは、 サビ取りクリーム と タッチアップペン です。 さび落としと塗装補修の経過 1. サビ取りクリームで錆落とし サビ取りクリームの"使用方法"という説明には「サンドペーパーで軽く取り除きます」と書かれていますが、小傷のピンポイントには向きません。周りまで傷が付きかねませんから。 とりあえず、洗剤で水洗いしてから乾かし、サビは削り落とさずにクリームを塗ってみました。 10分放置して拭き取ると、いくらか錆の色が薄くなったかなー、という程度の違いでした。繰り返し3回、洗って乾かしてクリームを塗りましたが、それでも変化は微妙。 どうも古い錆には効き目が薄いようなので、サビを削ることにしました。サンドペーパーで削ることができないので、千枚通しの先端でゴリゴリと削りました。 小傷と思っていた外見とは違って、塗膜の下で錆が拡がっていたのにビックリ。外科手術の"郭清"という言葉をイメージしながら、十分に削りました。 たっぷりクリームを塗って、また10分。 今度は錆がきれいに溶け落ちました。針の先ほどの残り錆を落とすために、削って塗りをもう一度して完全を期しました。 洗剤で洗い、拭き取ってから乾燥するまで放置。 2. タッチアップペンで塗装 タッチアップペンの容器をしつこく振って撹拌し、小さな筆先に塗料を少量残して、薄く塗り広げました。放置して乾燥。 20分ほど置いてから重ね塗り、を2度。都合3回重ね塗りして完成としました。 近寄って見ると凸凹が気になりますが、これを問題にするのなら素人仕事は無理でしょう。 ちょっと離れて見れば、・・・良いでしょう、これくらいなら。 何より、これ以上錆が拡がらない、という安心が大きいのです。4ナンバーの軽バンにはふさわしい補修だと思い