イシダイの味/福井県・越前町での釣果

魚の写真は撮影を失念しました。黄色と黒の派手な縞模様が特徴の魚ですが、それは幼魚の姿で、成魚になると白黒の縞模様に変じます。生きた魚を、隣の釣り人から貰い受けた物です。

唐揚げ


イシダイといっても稚魚なので、釣り師の間ではもっぱら"サンバソウ"と呼ばれます。大型のイシダイとは味が異なるので、雑魚といってもいいのですが、一応は敬意を表してイシダイの唐揚げ、です。

普通に塩コショウして、片栗粉をまぶして中温の油で揚げました。骨は固いので食べられませんから、魚の味がより残るように二度は揚げません。

身を外して口に運ぶと、好ましいモッチリの食感に加えて、揚げ油でマスキングされてはいるものの、白身のしっかりした旨味が舌を、極ほのかな磯の香が鼻を刺激します。総合評価で〇ではあるものの骨は硬いので、身と皮だけを楽しむのが無難です。

石垣鯛と並んでイシモノと称される旨い魚ですが、釣りをしない人には縁が無いようで、残念です。

コメント