谷地頭温泉 in 北海道函館市


評価 ☆☆☆☆/☆☆☆☆☆

函館の街はずれ、市電の終点駅から徒歩4分の住宅街に忽然とあります。料金は組合加盟店の銭湯料金=500円より安価な460円でありながら、れっきとしたかけ流し温泉で、サウナも露天風呂もあります。

6~21時の営業時間は、利用者が多いことの証でもあり、存在感十分で、函館名物と言っても良いと思われる温浴施設:やちがしらおんせんです。なぜ名物級なのかは私の独断ですが、泉質だけでなく、その特徴ある建物の大きさに驚くからです。


舐めると塩分と鉄分を感じるお湯は茶褐色に濁っていて、浴槽の底が見えません。その浴槽も大きいのですが、洗い場に置いた風呂セットの位置が分からなくなるほどの席数があります。

五稜郭にちなんだ五角形の露天風呂の、屋根の五角形の小屋組みを作った技術にも感心しました。

1953年創業と言われるだけに、古さも感じますが、由緒正しき威厳のようなものも感じます。温泉が尽きない限り、連綿と続いていくのでしょう。

それまでの間、市電も存続することを、併せて願います。

個人的感想に基づく評価の基準
 ☆     二度と行かない
 ☆☆    困れば行くのかな
 ☆☆☆   普通に行きます
 ☆☆☆☆  行く機会があると良いな
 ☆☆☆☆☆ 是非とも再訪したい

コメント