静かな車泊地/北海道釧路町

別保公園駐車場


幹線国道に接面するこの公園の存在は知らなかったのですが、泊地を探していて良さそうなので泊まりました。

国道44号線は釧路と根室を結ぶ幹線道路です。今や根室市の人口は22千人余ですが、花咲線の廃止の話は出ません。平時には誰も意識しないのでしょうが、対ロシアで見ると、この道はJR花咲線と同様に重要な補給線のはずです。

釧路町の財政状況は知りませんが、土地代は安くても、一帯の整備にはずいぶんとお金がかかっているように見えます。さすが北海道開発局、です。

ここは駐車スペースに奥行きがあり、そして夜間の通行量が少ないので、安眠はお約束です。

ただ、駐車はフリーで泊地たり得るのに、トイレを夜間閉鎖するのは如何なものでしょうか。施設(投下資本=税金)が生かされていないと思うのは私だけでしょうか。残念です。これでは、男子専用の泊地です。

なぜ"道の駅"にしなかったのか、いぶかしい限りです。基準を満たすことが難しいと判断したのだとしたら、それはそれで賢明なのかもしれませんが。

この記事で紹介しているP泊地は、私的な判断で載せていますので、ここで公開するについての責任は一切負いません。閲覧者の自己責任で、情報としてご利用ください。

私の好みは、人が居ないか少ない場所で、集団で騒ぐ無神経な人間が泊まる可能性が少なそうな、マイナーで静かなな場所です。
主に公園や公共施設の駐車場や公有地で好適な場所を選ぶように心がけています。そのような場所は国費が投入されて設置されている場合がほとんどですから、国民の財産でもあります。したがって、明確に車中泊が禁止されておらず、迷惑を掛けずに使用する限りにおいては、使用を妨げられるいわれは無いものと考えます。ただし、一般の駐車スペースはキャンプ場ではないので、1台分の駐車スペースを越えて車外でキャンプ行為をするのは目的外使用にあたるため、使用は控えるべきだと思います。

コメント