静かな車泊地/高知県東洋町


目の前が海水浴場ですから、夏のシーズンは静かではないことが120%想像できることを始めに記します。が、そういう立地なので、広ー--い駐車場に十分すぎるほどの水回り施設があります。トイレや洗い場に加えて、冷水・温水シャワーなど。

道の駅 東洋町 駐車場

前面道路の国道55号線は、夜間には通行量がごく少ないので、静かさでは申し分ありません。ハイシーズンは、この限りではありません。海辺なので、海から吹いてくる風が強い日は、利用を避けるのが当然です。

ここには物販、飲食施設もあるので、日中の長時間の滞在にも向くでしょう。場内掲示にも、長時間駐車を否定しない文言があります。誠に当を得た(当然の)掲示内容で感心しましたが、一つ不満を言わせていただくと「アイドリングストップ禁止」が無いことです。未だに自車のアイドリングと気候の凶暴化の関係を分からない人が少なくないようなので、これは必須だと思います。


利便性で言うと、入浴施設、スーパーまでは車で5分程度なので、不便ではないでしょう。

広い駐車場なので駐車位置に迷うと思います。トイレ近接なら入り口近くになりますが、一晩中自販機からの宣伝音声が断続的に聞こえますから、要注意です。

この記事で紹介しているP泊地は、私的な判断で載せていますので、ここで公開するについての責任は一切負いません。閲覧者の自己責任で、情報としてご利用ください。

私の好みは、人が居ないか少ない場所で、集団で騒ぐ無神経な人間が泊まる可能性が少なそうな、マイナーで静かなな場所です。
主に公園や公共施設の駐車場や公有地で好適な場所を選ぶように心がけています。そのような場所は国費が投入されて設置されている場合がほとんどですから、国民の財産でもあります。したがって、明確に車中泊が禁止されておらず、迷惑を掛けずに使用する限りにおいては、使用を妨げられるいわれは無いものと考えます。ただし、一般の駐車スペースはキャンプ場ではないので、1台分の駐車スペースを越えて車外でキャンプ行為をするのは目的外使用にあたるため、使用は控えるべきだと思います。

コメント