ピンクスキンのサビキ針を自作


古来使われてきた擬餌(サビキ)針は魚皮を使うものが主流でしたが、近年はラテックスの薄膜を針に巻いて作る物が多くなりました。色や形のバリエーションが豊富で、一般的には6本程度の針数の サビキ仕掛け として販売されています。

この市販品は、(食わせサビキを除くと)針が大きくなるとハリスが太くなるという相関があるので、両者の組み合わせを自由に選択することはできません。

針やハリスを好みの物で組み合わせるためには、自作することになります。以前にはスキンを巻いただけの針が売られていましたが、現在はハリス無しの物は見当たりません。

どうせ自作するなら、コスト低減は誰しも考えることでしょう。スキン単体 も市販されていますから、それを使うのが手っ取り早いことは当然ですが。

ここでは、同様の素材に少しの手間をかけて、コストダウンを考えます。ほぼ同じラテックスの薄膜材料が コンドーム として容易に入手できます。ほとんどの市販品はピンクですが、探せば他の色の物もあります。

乾燥後に巻いた状態
ただし潤滑剤が付いたままでは滑るので、ここでは一度洗って乾燥させる必要があります。以前には潤滑剤でなくパウダー付きの物がありましたが、今は見かけません。洗うのですから、使用済みの物でも構わないということです。それならコスト0円です。

ピンクスキンサビキ針の作り方

1. スキンを袋から取り出して洗剤とぬるま湯で、潤滑剤を洗い流します。
2. 除湿スティック を中に入れ、立てて乾燥させます。
3. 乾いたら、元の形状に巻きます。
4. 周囲のリング部分で10~5mm幅に、中心から放射状に切ります。元がMサイズの物では円周が約100mmなので、13個に切り分けると、7.7mm幅のロールになります。


5.
 バイス に針先を固定して、腰曲りからスキンの先端を10mmほど出して指でつまみ、チモト側に巻き上がり、戻りながら巻いて、腰曲りの部分で固結び2回で縛ります。ボリューム(太さ)は巻く回数で加減します。チモトは、後の工程のハリス巻きのために3mmほど空けておきます。スキンのゆるみが心配なら、微量の瞬間接着剤を結び目に入れます。


スキンの最後の縛りを針のチモト側でハーフヒッチで留める方が形は綺麗に仕上がりますが、お好みでどちらでも。

スキン巻きの際にフラッシャーを巻き込むと、後付けより容易に作れます。

7号針では、1/13ロールのスキンで針3本巻けるので、コンドーム1個から39個のスキン擬餌針を作れます。コストは≒0円と考えていいでしょう。

関連記事

コメント