カニ餌への針を刺さない針掛け/クロダイ釣り
カニが弱りにくい 針との接続 |
それでは、どうやって針とカニを接続すれば良いのか。針を刺すよりは手間が掛かりますが、慣れれば違いはわずかです。
輪ゴムを使います。ただし普通の輪ゴムは断面径が太いのでフィットしにくいですし、丸見えです。この点をより良くするために、髪を留める(縛る)ゴム輪使います。
腹側はたすき掛け 背側は平行二重掛け |
この輪ゴムを限界近くまで広げて、一旦伸ばしてから作業します。カニのハサミのすぐ後ろと脚4本の中心左右に渡るように輪ゴムを掛け、その腹側のゴムを後方からすくうようにして針を掛けます。
針は 管付きチヌ2号 |
・二重にするのは弾力を増し、針を外れにくくするため、
・腹側に掛けるのは、針を見えにくくするため、
・後方から掛けるのは、カニが前進した時に障害物に針が引っかからないためと、カニが前から喰われる際にスムースに魚の口に入るため、です。
脱皮したての外殻の柔らかな個体でない限り、ゴムをかけて弱ることはありません。この針掛けの難点は、少し慣れが必要なことくらいです。活きの良さの利点が大きく勝ります。
実釣では餌だけ取られる(潰される)ことも無くはないのですが、自然に外れることはほとんどありません。ただし、海中に置いてきてしまう結果の環境への負荷はゼロでないことが難点なので、天然ゴム、ラテックス等の生分解性素材の代替品を探していきます。
関連記事
コメント
コメントを投稿