釣り場の水温を測る 3/3
シンワ放射温度計F-2を使う 釣り場が淡水の場合には、水に近いことと塩害が無いことから、接触式の 棒状温度計 が使えるので簡便ですが、海水でも淡水と同じ物も使えますが、できることならサビを避けやく、海面に近付かずに測れる非接触式の物の方が扱い易いはずです。 防水性能の高い放射温度計から探すなら シンワF-2 と AD-5617WP からの選択になります。仕様がそっくりなので、どちらも同じモジュールを使っているのかもしれません。 IP67は防塵防水性能では、水中で常用する物をのぞけば最高クラスですから、海水に落としても、清水で洗い流せば問題ありません。 シンワとADは外装が微妙に異なりますが、価格比較から、私はシンワ測定器のF-2を選びました。ちなみにダイワブランドでも同様の物がリリースされていますが、明らかにAD-5617WPのOEM製品でしょう。 この放射温度計の実用上の問題点は、遠く離れた位置からの測定がしにくいことです。測定対象物までの距離と同じ長さの直径範囲の測定をすることになるので、離れて測定すると、広範囲の無用な場所の温度を測ることになってしまいます。 取説から転載 なるべく低い位置から、垂直下方向から沖に向かって30度ほど(正確には26.56°)傾けて測ると、前面の海面を測ることになります。 放射温度計シンワF-2 計測試験 比較対象は デジタル温度計 です。事前に校正して、-0.7℃した値が正しい温度と推定しています。 大気温度 20.5℃ (指示値21.2-0.7) 海水中温度 21.5℃ (指示値22.2-0.7) 海表面温度 17.6℃ さて、現場の海は水深30cmほどしかなく、接触式の測定では水面直下も底もほぼ同じ温度でしたから、接触式-放射式=3.9℃の差をどう解釈したらいいのか、どう補正できるのか? いずれにしても私には分からないことですから、メーカーに問い合わせるしかありません。 メールによる質問 ・・・・・・・・・・ 放射温度計 F-2 防塵防水 スリムクリップ 当該製品をAmazonにて2024.05.03に購入し使用しています。測定値の補正についてお尋ねします。 海水面を計測すると、別の温度計(接触式)の測定値との間に乖離があります。実例を例示します。 気温 20.5℃ (接触式デジタル温度計で計測) 海表面温度