自作NV350キャンピングカー搭載ソーラーシステムの相性問題-解決編
車中泊車両をキャラバンNV350で自作 -19
チャージコントローラー・バッテリー・インバーター 3点の相性が悪いとトラブルが起きます。少し前に その記事 を書きました。過電圧エラーを起こしていた私の システム に、気付きと改善があったので、アップしてシェアします。
そもそも、電気に詳しい人ならともかく、自作オフグリッドのソーラーシステムの運用は、あまり簡単ではありません。
なので、自信のない人は オールインワンタイプの ポータブル電源 を使うのが普通だと思います。ただし私のように5120Wクラスになると、単体では 選択肢 は限られますし、とてもポータブルとは言えない重量になり、不自由とも考えられます。かと言って、組み合わせて使う 拡張タイプ の物は割高になります。
後々のメンテナンスや部分入替を考えると、やはり苦労を覚悟でも、自分で単体の機器を選択して システム を組むのが良いと、私は思います。
前記事以来、エラー発生のピー音にイラつきながらも、なぜ?どこが?どう悪いのか? と悩みながら、取説を繰り返しにらみ、ネット検索で学ぶうちに、少しずつ理解が深まりました。
市販の リン酸鉄リチウムバッテリー は、セルのみの物でなければ、BMS回路がセットされていて、入出力をコントロールしています。
フロート充電中 電圧=27.7v(13.85*2) |
その設定と、チャージコントローラーの設定、それに加えてインバーターの設定値が影響しあう構図が、はじめは理解し難いのです。
特にBMS回路はブラックボックスですから、そのの挙動が分かりません。ネットで探している内に、日本メーカーの BMSの情報 にたどり着きました。
もちろん、中国メーカーのBMSと完全一致するものではないと思いますが、LiFePO4バッテリーのセルには大きな相違が無いようなので、参考にしました。
結論から言うと、私が当初設定したBoost充電の電圧(14.2v)が高すぎたのでバッテリー電圧が上がり、それを受け取ったインバーターが過電圧エラーを起こしていたようです。
M4860 仕様 |
チャーコンの仕様を見る限りでは、上限が14.4vなので14.2vが禁忌の高電圧というわけではなかったのですが、結果として、インバーターが過電圧エラーを起こしていた。それが相性問題だったのです。
BMSの情報 にある、充電電圧=14.4vと13.9vの違いがヒントになりました。わずかな電圧の違いが、電池の状態に大きな影響を及ぼすようです。
もちろん、私は大人しく、長持ちのする使用方法を望むので、13.9v充電に設定変更してみました。・・・おーっ、今のところインバーターの過電圧エラーは起こっていません。
DROK バッテリーモニター |
未だに、チャージコントローラーの表示や設定、そしてバッテリーモニターには??な部分もあるのですが、使いつつ、理解を深めるようにします。
私の5120wシステムに要した3点+接続の費用は、約25万円だったのですが、5120wのオールインワン機は、約60万円です。
その違いで人生が変わるというのはチト大袈裟ですが、小さな違いと言える人も少ないように思います。
コメント
コメントを投稿