アイナメの味/北海道利尻島産
2022.09.20 アイナメは、北海道では多くの人がアブラコと呼びます。道内ではポピュラーなのかと思いきや、スーパーの売り場で見かけることは多くありません。 利尻島のキャンプ場 で知り合った人からいただいた物です。漁法が特殊でしたが、鮮度は良好で適切な処理をした物です。 刺身 平造り (漁獲4日後) モチモチした食感の中から旨味が湧いてきます。冷蔵での長旅(利尻島~浜名湖岸)のせいか、期待しすぎたほどの旨さではなかったですが、さすが本場のアイナメ(道内ではアブラコ)です。美味。 ヅケ丼 ( 漁獲6日後 ) 刺身を造った際の片身を、切ってタレに浸けて翌々日食べました。炊き立てのご飯の上に載せて、ワサビ(もどき)を添えて、さて一口。んー、やはりヅケは旨い。しっかり浸み込んだタレの味との相乗効果がいかんなく発揮されて、刺身よりも美味。 2020.10.04 記 つけ焼き (漁獲翌日から浸けて4日後から冷凍) 4日間タレに浸けてから一度冷凍した物です。自然解凍して、IHコンロ内蔵の魚焼き器で焼きにしました。強火から弱火に変え、余熱で中まで火を通しました。 口にする前から、芳香がただよって、期待感が上がります。口に入れると、生のモチモチ感とはガラリと変わって、締まることないホクホクに近い柔らかさです。 旨味も十分に楽しめて、「これは文句なしに美味しい」でした。 2020.06.16 記 アイナメがスーパーの売り場に並ぶことは、めったにありません。しかも型も良く、価格も手頃、というより激安。鮮度は悪し、でも買うしかありません。 帰ってさっそく掃除しました。ワタ抜き済みで534gでした。これが消費地の店内でなく現地で処理された物なら、格段に鮮度は良かったのに、残念です。でも、それだから安価で買えたのですから、・・・痛しかゆしです。 北海道は留萌の海岸の釣り場で、竿をへし折って揚がった型物を見たことはありますが、恥ずかしながら口にしたことはありません。高級魚という程かどうかは知りませんが、定評のある魚ですね。 煮付け (推定・漁獲7日後) 鮮度が良ければ、刺身から始まって、なんにでも料理できる魚ですが、北海道からの長旅の疲れが出ている魚なので、迷わず煮付けにしました。 ゴロンという感じのぶつ切りになっていたので